FOOD TEXTILE(フードテキスタイル)とは
FOOD TEXTILEは、食品会社が廃棄予定の野菜に含まれる成分から染料を抽出して
染められた素材・商品を提供するサステイナブルなプロジェクトブランドです。
- 廃棄予定の食材原料の回収(食品メーカー・農家・農園)
- 独自の技術で染料を抽出(染色工場)
- 長く楽しめる優しい色(縫製工場)
- エコをファッショナブルに(地方自治体・企業・小売店・ブランド)
形が不揃いな規格外の食材、カット野菜の切れ端、コーヒーの出し殻など廃棄予定の食材原料を食品関連企業や農園より買い取り、FOOD TEXTILEによって色の素へと生まれ変わります。
FOOD TEXTILEの染料加工はすべて日本ならではの独自の技術で行われ、国内だけでなく数ヵ国での特許を取得しております。日本の食品企業の高水準な安全管理の価値をさらに高めること、また、捨てるものを生まれ変わらせるという想いが、”Made in Japan”へのこだわりにつながっています。
天然染料を90%以上使用しているにも関わらず、色落ちしにくく、長く使用できるところもFOOD TEXTILEならではの特徴です。優しい色合いだけでなく、生地はすべての染料堅牢度(=色の丈夫さ)の試験をクリア。また1つの食品から複数色の染料抽出が出来る上、綿・糸・生地・製品への染色が可能です。
エコやサスティナブルというと”質素・我慢”などのイメージがある中で、ファッション業界から食品廃棄物を再活用することで、衣・食・住の生活シーンにおいて気軽にエコを楽しむことができます。
※FOOD TEXTILEは豊島株式会社と、色の原料を提供する食品企業、その生地で商品を展開するコラボレーション企業の3社から成り立つプロジェクトです。
CSR活動の領域を超え、各企業がビジネスとして取り組める流れを作ることで、長期的に持続可能な仕組みを目指します。
【FOOD TEXTILE素材について】⇒詳しくはこちら
製品詳細情報
| 最小ロット | 100枚 | 
|---|---|
| 材質 | 綿100%(6.2oz) | 
| 商品サイズ | S、M、L、XL | 
| カラー展開 | 抹茶、ルイボス、ドリップコーヒー、サクラ、ブルーベリー、赤カブ(ブルー) | 
| 備考 | 品番:FTX-930 | 
印刷方法
| 印刷方法 | シルク印刷 | 
|---|---|
| 印刷可能範囲 | 胸・背中:W300×H300(mm) 袖:W100×H100(mm) | 
| 印刷色 | 1色(Pantone/DIC) | 
| 納期 | 約3~4週間 | 
⾃動(概算)⾒積り
ご希望の数量、印刷サイズをご選択ください。
⾃動で概算⾒積りが表⽰されます。
- 
										数量 
- 
										印刷サイズ 
⾒積⾦額(概算)
- 
											商品代 ---円×--- ---円 
- 
											印刷代 ---円×--- ---円 
- 
											版代 ---円 
- 
											現物校正代 ---円 
- 
											送料? ---円 
- 
											税抜合計 ---円 
- 
											消費税 ---円 
- 
											税込合計 ---円 
・概算見積りを見て、ご注文を希望される方
・自動見積りできない枚数や印刷を希望される方
・その他、見積りに関してご質問のある方
は	右の「ご注文・お問合せ」からご連絡ください。
・概算見積りを見て、ご注文を希望される方
・自動見積りできない枚数や印刷を希望される方
・その他、見積りに関してご質問のある方
は下の「ご注文・お問合せ」からご連絡ください。
 
								 
										 
										 
										 
										 
												 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		